新鮮なザーサイを低温下で漬け込み、本来の鮮やかな緑色そのままに浅漬け風味に仕上げました。塩分を抑え、食感もよく仕上げてあります。通常「ザーサイ」は塩漬後、香辛料といっしょに壷で発酵しますが、緑色ザーサイの原料は、収穫後塩漬けし、発酵しないよう冷蔵庫保管しています。よりフレッシュな風味と歯ざわりが感じられます。
プーアル茶は、後発酵によって作られる黒茶の一種で、独特の風味と香りが特徴です。
<飲み方> 温めた急須に茶葉を5g入れ、急須にお湯を200cc注ぎます。 蓋をしてお茶を蒸らて30秒程抽出してからカップに注ぐ。
伝統的な製法で作られた福建省を代表する芳醇な味わいの烏龍茶です。
<飲み方> 鉄観音茶(ウーロン茶)を淹れるには、まず茶器を熱湯で温め、茶葉を入れ、沸騰した熱湯を注ぎます。1煎目は20秒ほどで注ぎきり、2煎目以降は少しずつ蒸らし時間を増やします。
辛さだけでなく、ほのかな甘みと香りが高い唐辛子の粗挽き。四川風麻婆豆腐の辛味出しや辣油の原料としてよく使われています。
炒めたりして火を通してお使い下さい。
お支払いは、原則として代引のみとなります。
送料につきましては、梱包数・種類・配送地域によって変動いたしますので、お客様よりご注文をいただいた後、折り返し担当者よりお知らせいたします。(この時点では、まだ発注は完了しておりません)
お客様に送料と発送予定日をご確認いただいた上で、正式にご発注という流れになります。